カテゴリ:2014年7月


2014/07/10
庄内川は工場排水や家庭排水などによる水質汚濁(全国の1級河川で毎年ワースト10位以内)に悩まされています。 矢田・庄内川をきれいにする会(昭和49年設立)は“見捨てられた川”と言わざるを得ない庄内川に再び「食べられる魚」がすめる環境を取り戻すため、水質や水生生物の調査を長年続けています。...
2014/07/10
庄内川は愛知県名古屋市内を流れる一級河川ですが,漁業協同組合がなく,アユの放流は行われていません。 河川の水質は製紙工場の廃水などにより全国でワースト10に入るほど汚れていますが,毎年伊勢湾から天然アユが遡上しています。しかし,複数ある堰堤のため,比較的環境の良い上流には遡上できていないと考えられました。...

2014/07/02
庄内川流域の下流部においては水質基準は達成しているものの、環境基準の類型指定がDまたはE類型であり、地域や住民から更なる水質改善が望まれている。中でも流量の3割ほどを占める淡水ではあるが、硫酸イオン濃度が高い特徴の製紙工場処理水が流入する八田川の合流後は、BOD1mg/ℓ前後から7mg/ℓへ急速に悪化している。...